-
利用できる時間は決まっていますか?
-
予約に空きがある場合のみ、24時間ご利用いただけます。
深夜帯や業務中はお電話がつながらない可能性がございます。出られなかった場合は折り返しお電話させていただきます。
お問い合わせフォームやメール、LINEでのお問い合わせは24時間受け付けております。
-
カウンセリングのみでも大丈夫ですか?
-
もちろん大丈夫です。
カウンセリングをお願いしたからと言って必ずシッティングの依頼をしなければいけないわけではありません。
お世話の内容をご相談いただくと同時に、シッターとの相性などをご確認いただければと思います。
-
利用料金はどのように支払うのですか?
-
対面でのお打ち合わせ後、契約が決まりましたらその場で現金にてお支払いください。
シッティング終了後のお支払いご希望の場合や、非対面でのお打ち合わせとなった場合、その他ご希望の場合には
請求書をご郵送、またはメールやLINEに添付してお送りいたします。
請求書に記載の銀行口座にお振込みをお願いいたします。
-
長時間のシッティングは可能ですか?
-
はい、可能です。
24時間以上連続してペットちゃんをお預かりする場合は複数のシッターが交代で対応させていただく場合がございます。
-
シッターの交通費は料金に含まれますか?
-
京都駅または京阪七条駅を起点に、10km圏内にお住まいの方は出張費は無料です。(京都府京都市東山区、山科区、伏見区、右京区、左京区、下京区、中京区、上京区、南区などの一部エリア)
それ以外の地域にお住まいの方は交通費の実費が必要になります。自動車・バイクを使用した場合、1kmを超えるごとに税抜100円を請求します。料金が発生する場合は利用者様、またはご家族に対し事前に説明した上で支払いに同意する文書に同意していただきます。
※鍵のお預かりやご返却をするために再度お伺いする場合は、交通費実費のご負担をお願いしております。
電車利用時、人身事故や遅延等で止むを得ずタクシーを利用した場合はタクシー代をご負担いただきます。
(タクシー利用の可否につきましては、当日、お客様に確認のご連絡をいたします。)
自動車、バイク、自転車でお伺いの際、コインパーキングを利用した場合は別途コインパーキング料金をご負担いただきます。
-
ペットが病気の場合もシッティングしてもらえますか?
-
獣医師様の診断後であり、容態が急変する危険のない病後に限り、ご利用が可能です。
なお、ペットちゃんが感染症に罹った場合は必ず事前にご連絡をお願いいたします。
担当シッターに他のシッティングの予定がある場合、他のお客様への感染を予防するため、シッターを交代させていただく場合がございます。
-
キャンセルはできますか?
-
可能ですが、キャンセル料をいただいております。
-
シッティング中にペットの容態が急変したとき、怪我をしたときはどうなりますか?
-
オーナー様へ確認のご連絡をさせていただき、対応をご相談させていただきます。
シッターの判断により、緊急性が高いと判断した場合は連絡がつかない場合にも受診する可能性があります。
通院が必要な場合はカウンセリング時にお伺いした指定の病院へ連れていきます。
-
犬や猫以外のペットもお願いできますか?
-
小動物、爬虫類、お魚のお世話も可能です。
あまりに特殊なお世話が必要な場合はお断りさせていただく場合もございますが、可能な限り対応いたしますので、一度ご相談ください。
-
急な依頼でも対応してもらえますか?
-
可能な限り、ご対応させていただきます。
予約がすでに埋まっている場合は、お待ちいただいたり、お受けできない場合がございます。